めかじきときのこ、絹さやのレモンマリネソテー、「パンプキンサラダ」、新ごぼうのみそ汁(3人分)
マリネした魚はふっくら、しっとり!香り高い新ごぼうのみそ汁を添えて。
約590kcal/1人分
約15分
材料【3人分】
| 【めかじきときのこ、絹さやのレモンマリネソテー】 | |
|---|---|
| めかじき切身 | 全量 |
| ぶなしめじ | 2/3パック |
| 絹さや | 2/3袋 |
| レモン果汁A | 大さじ1 |
| 塩A | ふたつまみ |
| こしょうA | 適量 |
| オリーブオイルA | 大さじ1 |
| コンソメ(顆粒) | 小さじ1 |
| バター | 15g |
| 【パンプキンサラダ】 | |
| 北海道産パンプキンサラダ | 1と1/2パック |
| 【新ごぼうのみそ汁】 | |
| 新ごぼう | 50g(お届けの1/4) |
| 和風だしの素 | 4g(2/3本) |
| みそ | 大さじ2 |
| 白すりごまなど | 適宜 |
| 【ごはん(適量)を添える】 |
作り方
1
●めかじきをマリネする
解凍しためかじきは水けをふき、ひと口大に切る。ボウルにAを入れて混ぜ、めかじきを加えてからめ、マリネしておく。
解凍しためかじきは水けをふき、ひと口大に切る。ボウルにAを入れて混ぜ、めかじきを加えてからめ、マリネしておく。
マリネの時間は5分程度でOK。パサつかず、しっとり仕上がります。
2
●野菜の下準備
ぶなしめじは根元を切ってほぐす。絹さやは筋をとる。新ごぼうはよく洗って皮ごと縦半分に切り、長さ3~4cmの乱切りにする。
ぶなしめじは根元を切ってほぐす。絹さやは筋をとる。新ごぼうはよく洗って皮ごと縦半分に切り、長さ3~4cmの乱切りにする。
3
●新ごぼうのみそ汁を作る
鍋に水(2と1/4カップ)と和風だしの素、(2)のごぼうを入れて煮る。ごぼうに火が通ったら、弱火にしてみそを溶き入れる。
鍋に水(2と1/4カップ)と和風だしの素、(2)のごぼうを入れて煮る。ごぼうに火が通ったら、弱火にしてみそを溶き入れる。
4
●めかじきときのこ、絹さやのレモンソテーを作る
フライパンに(1)のめかじきをつけ汁ごと広げ入れ、中火にかける。そのままさわらずに焼き、色が変わったら裏返して、(2)のぶなしめじ、絹さやを上に広げるように入れる。コンソメを水(1/4カップ)で溶いて加え、バターをのせ、ふたをして3分ほど蒸し焼きにする。
フライパンに(1)のめかじきをつけ汁ごと広げ入れ、中火にかける。そのままさわらずに焼き、色が変わったら裏返して、(2)のぶなしめじ、絹さやを上に広げるように入れる。コンソメを水(1/4カップ)で溶いて加え、バターをのせ、ふたをして3分ほど蒸し焼きにする。
焼き色が付くまでさわらずにおくほうが、早くしっかり火が通ります。マリネ液の水分があるため、焦げることもありません。
5
●「パンプキンサラダ」を盛りつけて仕上げる
器に「北海道産パンプキンサラダ」を盛る。(3)のみそ汁は器に盛り、好みで白すりごまなどをふる。(4)の野菜に火が通ったら器に盛る。
器に「北海道産パンプキンサラダ」を盛る。(3)のみそ汁は器に盛り、好みで白すりごまなどをふる。(4)の野菜に火が通ったら器に盛る。


