「産直鶏肉と野菜の甘酢炒め」、「もっちり蓮根もち」、ミックスビーンズの白あえ、ほうれん草のスープ、いちご(3人分)
野菜はカット&下ごしらえ済み!デザートにいちごを添えて。
約657kcal/1人分
約15分
材料【3人分】
| 【産直鶏肉と野菜の甘酢炒め】 | |
|---|---|
| 産直鶏肉と野菜の甘酢炒めセット | 1セット |
| 塩A | 少々 |
| こしょうA | 少々 |
| 片栗粉A | 大さじ1 |
| 油 | 大さじ1 |
| 【もっちり蓮根もち】 | |
| もっちり蓮根もち | 全量 |
| 【ミックスビーンズの白あえ】 | |
| ミックスビーンズ | 50g(約1/2カップ) |
| もめん豆腐小分け | 1パック |
| みそB | 小さじ1強 |
| 砂糖B | 小さじ1/2 |
| しょうゆB | 小さじ1/2 |
| ごま油B | 小さじ1 |
| 【ほうれん草のスープ】 | |
| 冷凍ほうれん草 | 80g(1カップ強) |
| 鶏ガラスープの素 | 小さじ2と1/3 |
| しょうゆ | 小さじ2/3 |
| こしょう | 適量 |
| 【いちご】 | |
| いちご | 全量 |
| 【ごはん(適量)を添える】 |
作り方
1
●ミックスビーンズの白あえを作る
耐熱皿に凍ったままのミックスビーンズを広げ入れ、ふんわりとラップをかけ、電子レンジ(600W)で1分ほど加熱し、ラップをはずしてさます。ボウルにBを混ぜ合わせ、表面の水けをふいた豆腐を加え、つぶしながら混ぜ合わせる。調味料がなじんだら、ミックスビーンズを加えてざっくりとあえ、器に盛る。
耐熱皿に凍ったままのミックスビーンズを広げ入れ、ふんわりとラップをかけ、電子レンジ(600W)で1分ほど加熱し、ラップをはずしてさます。ボウルにBを混ぜ合わせ、表面の水けをふいた豆腐を加え、つぶしながら混ぜ合わせる。調味料がなじんだら、ミックスビーンズを加えてざっくりとあえ、器に盛る。
豆腐にみそやごま油などを加えて味付け。手軽な白あえのあえごろもは、いろいろな野菜でアレンジできます。
2
●ほうれん草のスープを作る
鍋に水(2と1/4カップ)と鶏ガラスープの素、しょうゆを入れて煮立て、凍ったままのほうれん草を加えて煮る。
鍋に水(2と1/4カップ)と鶏ガラスープの素、しょうゆを入れて煮立て、凍ったままのほうれん草を加えて煮る。
3
●「産直鶏肉と野菜の甘酢炒め」を作る
セットの鶏肉は汁けをきり、Aをまぶす。フライパンに油を熱して添付のレシピ通りに「産直鶏肉と野菜の甘酢炒め」を作り、器に盛る。
セットの鶏肉は汁けをきり、Aをまぶす。フライパンに油を熱して添付のレシピ通りに「産直鶏肉と野菜の甘酢炒め」を作り、器に盛る。
下味が付いている鶏肉に粉をまぶして揚げ焼きに。下ごしらえ済みの野菜と炒め合わせる、時短メニューです。
4
●「もっちり蓮根もち」を電子レンジ加熱して仕上げる
「もっちり蓮根もち」はパッケージの表示通りに電子レンジで加熱し、器に盛る。(2)のスープにこしょうをふり、器に盛る。いちごを器に盛って添える。
「もっちり蓮根もち」はパッケージの表示通りに電子レンジで加熱し、器に盛る。(2)のスープにこしょうをふり、器に盛る。いちごを器に盛って添える。


