「野菜が摂れる!ドライカレー」、豆腐とりんごのチョップドサラダ、ほうれん草のコンソメスープ(2人分)
カット済み野菜を炒めるだけで簡単♪ みずみずしいりんごサラダを添えて。
約578kcal/1人分
約15分
材料【2人分】
| 【野菜が摂れる!ドライカレー】(3人分) | |
|---|---|
| 野菜が摂れる!ドライカレーセット | 1セット |
| 塩 | 少々 |
| こしょう | 少々 |
| ごはん | 適量 |
| 油 | 大さじ1 |
| 【豆腐とりんごのチョップドサラダ】(作りやすい分量・3人分) | |
| 木綿とうふ小分けパック | 1パック |
| りんご | 1/2玉 |
| ブロッコリーの新芽 | 1/2パック |
| 塩 | ふたつまみ |
| 酢 | 大さじ1/2 |
| 黒こしょう | 適量 |
| オリーブオイル | 大さじ1 |
| 【ほうれん草のコンソメスープ】 | |
| 冷凍ほうれん草 | 30g |
| コンソメ(顆粒) | 小さじ1と1/3 |
| こしょう | 適量 |
作り方
1
●下準備
セットのゆで卵は好みで半割りまたは輪切りにする。豆腐は表面の水けをふいて1cm角に切る。塩をふり、ざるに広げて水けをきる。りんごは皮ごと1cm角に切る。ブロッコリーの新芽は根元を切る。
セットのゆで卵は好みで半割りまたは輪切りにする。豆腐は表面の水けをふいて1cm角に切る。塩をふり、ざるに広げて水けをきる。りんごは皮ごと1cm角に切る。ブロッコリーの新芽は根元を切る。
豆腐に塩をふってざるに広げてしばらくおくと、自然に水けがきれ、下味が付きます。
2
●「野菜が摂れる!ドライカレー」を作る
フライパンに油を熱してセットの豚ひき肉を入れ、塩・こしょうをふって中火で炒める。添付のレシピ通りにドライカレーを作る。
フライパンに油を熱してセットの豚ひき肉を入れ、塩・こしょうをふって中火で炒める。添付のレシピ通りにドライカレーを作る。
3
●豆腐とりんごのチョップドサラダを作る
ボウルに酢、オリーブオイルを入れて混ぜ合わせ、(1)の豆腐、りんご、ブロッコリーの新芽をあえる。黒こしょうをふって器に盛る。
ボウルに酢、オリーブオイルを入れて混ぜ合わせ、(1)の豆腐、りんご、ブロッコリーの新芽をあえる。黒こしょうをふって器に盛る。
水けをきったかための豆腐を洋風のドレッシングであえると、あっさりしたチーズのような味わいに。さっぱりした甘さのりんごとも好相性です。
4
●ほうれん草のコンソメスープを作る
鍋に水(1と3/4カップ)、コンソメを入れて煮立て、凍ったままのほうれん草を入れて煮る。こしょうをふって器に盛る。
鍋に水(1と3/4カップ)、コンソメを入れて煮立て、凍ったままのほうれん草を入れて煮る。こしょうをふって器に盛る。
5
●仕上げる
器にごはんを盛り、(2)のドライカレーをかける。(1)のゆで卵を添え、セットのパセリをちらす。
器にごはんを盛り、(2)のドライカレーをかける。(1)のゆで卵を添え、セットのパセリをちらす。


