れんこんのそぼろあん
忙しい人の強い味方!親子で作り分けない作りおきおかず。とろみでひき肉を食べやすく。シャキシャキとしたれんこんは、かむ練習にもおすすめ。
監修:中村美穂さん
約20分
材料【おとな2人+子ども1人で約3食分】
| 豚ひき肉 | 300g |
|---|---|
| 国産にんじんの小さめダイスカット | 1/2袋(115g) |
| れんこん | 150g |
| だし汁 | 3/4カップ |
| みそA | 大さじ1 |
| みりんA | 大さじ2 |
| しょうゆA | 大さじ1 |
| 片栗粉A | 大さじ1 |
| ごま油 | 大さじ1 |
作り方
1
れんこんは2cm大の薄切りにする。
2
フライパンにごま油を熱し、(1)を入れ、つやが出るまで炒める。解凍した豚ひき肉を加えて、色が変わるまで炒める。凍ったままの人参と、だし汁を加えてれんこんがやわらかくなるまで5分ほど煮る。
3
混ぜ合わせたAを加えて混ぜ、とろみがつくまで煮る。
保存容器に入れ冷蔵保存で3日間OK。食べる前に再加熱してください。お弁当に入れる際は詰める前に再加熱を。

