いちごの焼きタルト
お菓子作りがはじめての方も作りやすい基本のレシピ。型がなくても作れるタルト。季節の果物をのせてアレンジも楽しめます。
監修:本間節子さん
材料【18cm大 1個分】
| 【タルト生地】 | |
|---|---|
| 薄力粉A | 120g |
| 塩A | 1g |
| 無塩バター | 60g |
| 溶き卵 | 20g |
| 牛乳 | 大さじ1 |
| 【アーモンドクリーム】 | |
| アーモンドパウダーB | 30g |
| 薄力粉B | 10g |
| 溶き卵 | 1/2個分 |
| 砂糖 | 30g |
| 無塩バター | 30g |
| 【トッピング】 | |
| いちご | 200g |
| 砂糖 | 大さじ1 |
作り方
1
アーモンドクリームの材料は室温に戻す。A、Bをそれぞれ合わせる。
2
【タルト生地を作る】
ボウルにAをふるい入れる。バターを加え、カードなどできざむようにしてなじませる。
ボウルにAをふるい入れる。バターを加え、カードなどできざむようにしてなじませる。
3
(2)に溶き卵、牛乳を加えて混ぜ、手早くまとめる。ラップで包み、冷蔵室で1時間冷やす。
4
調理台に打ち粉(分量外)をふり、(3)を取り出す。厚さ3mmの円形にのばす。ラップで包み、再度冷蔵室で1時間休ませる。
5
【アーモンドクリームを作る】
ボウルにバターを入れてクリーム状に練り、砂糖を加えて混ぜる。溶き卵を3回に分けて加え混ぜ、Bをふるい入れて混ぜる。
ボウルにバターを入れてクリーム状に練り、砂糖を加えて混ぜる。溶き卵を3回に分けて加え混ぜ、Bをふるい入れて混ぜる。
溶き卵を少しずつ加えることで、分離せずに、生地がまとまります。
6
【成形、トッピングをして焼く】
オーブンを180℃に予熱する。(4)をオーブン用シートを敷いた天板に置き、中央に(5)をのせ、生地のふち2cmを残して、塗り広げる。
オーブンを180℃に予熱する。(4)をオーブン用シートを敷いた天板に置き、中央に(5)をのせ、生地のふち2cmを残して、塗り広げる。
7
いちごを半分に切って(6)に並べ入れ、砂糖をふりかける。
果物は、バナナ、りんごなどもおすすめ。
8
生地の端を、ひだを作るように内側に折り込む。
9
予熱したオーブンで50分ほど焼く。

