菜脯蛋(ツァイプータン・切干大根の卵焼き)
台湾ではお弁当などにも入れる、定番の家庭の味。しょうゆ風味の大根ときくらげの食感が絶妙です。
約10分(戻す時間は除く)
材料【2人分】
| 切干大根 | 10g |
|---|---|
| 乾燥きくらげ | 3g |
| 葉ねぎ | 3本 |
| コーン | 50g |
| 卵 | 2個 |
| 酒 | 小さじ2 |
| しょうゆ | 小さじ2 |
| こしょう | 少々 |
| ごま油 | 適量 |
作り方
1
切干大根はパッケージの表示通りに戻し、水けをしぼってざく切りにする。乾燥きくらげは表示通りに戻し、硬い部分をとってせん切りにする。葉ねぎは小口切りにする。
2
卵を割りほぐし、(1)の葉ねぎ、こしょうを加えて混ぜる。
3
フライパンにごま油(大さじ1)を熱し、(1)の切干大根、乾燥きくらげ、コーンを入れて炒め、酒としょうゆで味付けする。
4
粗熱がとれた(3)を(2)に加えて混ぜる。
5
フライパンに多めのごま油を熱し、(4)を流し入れてざっくりと混ぜ、両面を色よく焼く。食べやすく切って器に盛る。

