梅の塩こうじ漬け
梅の甘酸っぱさと、まろやかな塩けのバランスが絶妙! 実はそのまま、漬け床は調味料として使えます。
材料【作りやすい分量】
梅 | 300g(黄色く熟したもの) |
---|---|
塩こうじ | 300g |
【準備するもの】 | |
保存容器(容量1L程度。熱湯消毒ができ、密閉できるもの) | |
ふきん |
作り方
1
梅を流水で洗い、ざるにあげて水けをきる。
傷が深く付いている実は、傷みやすいので取り除く。皮の表面が茶色くなっている程度ならOK。
2
梅に傷を付けないようにして、竹串またはようじでへた(なり口)をとり、梅全体を清潔なふきんで充分に水けをふき取る。なり口部分の水けも、しっかりふく。
水分があるとカビの原因になるので、ふきんがぬれてきたら新しいものに替えて!
3
保存容器はよく洗って熱湯をかけて乾かし、焼酎(少々・分量外)で除菌する。そこに梅と塩こうじを入れる。冷蔵室におき、1カ月ほど漬ける。
梅がやわらかくなったら、食べ頃です。
4
冷蔵室で保存し、6カ月を目安に食べきってください。
【食べ方いろいろ】
・実はそのまま、箸休めなどに。
・梅酢が広がった漬け床は、調味料として使えます。あえものや煮物の味付けに使ったり、肉や魚を漬け込んで焼いても。
・実はそのまま、箸休めなどに。
・梅酢が広がった漬け床は、調味料として使えます。あえものや煮物の味付けに使ったり、肉や魚を漬け込んで焼いても。
5
【梅塩こうじのカプレーゼ風サラダ】
ミニモッツァレラチーズ、ミニトマト、ベビーリーフを器に盛り、「梅塩こうじ漬け(実)」を適宜に切ってのせる。漬け床、オリーブオイル、黒こしょうをかける。
ミニモッツァレラチーズ、ミニトマト、ベビーリーフを器に盛り、「梅塩こうじ漬け(実)」を適宜に切ってのせる。漬け床、オリーブオイル、黒こしょうをかける。
*塩こうじの作り方も紹介しています。
塩こうじの作り方はこちら>
塩こうじの作り方はこちら>