『まぐろの漬けカツ』、レモンチーズコールスロー、れんこんのみそ汁(3人分)
カリッと焼いた和風味のお魚カツに、レモンが香るコールスローを添えて。
約605kcal/1人分
約20分
材料【3人分】
| 【まぐろの漬けカツ】 | |
|---|---|
| フライパンでまぐろの漬けカツ | 320g(全量) |
| レモン | 1/2個 |
| 油 | 大さじ3~4 |
| 【レモンチーズコールスロー】 | |
| キャベツ | 約180g(全量) |
| レモン | 1/2個 |
| 塩 | 小さじ1/2 |
| パルメザンチーズ | 大さじ1 |
| 黒こしょう | 適量 |
| 砂糖A | 小さじ1/2 |
| オリーブオイルA | 大さじ1 |
| 【れんこんのみそ汁】 | |
| れんこん | 100g(お届けの1/3) |
| 和風だしの素 | 4g(2/3本) |
| みそ | 大さじ2 |
| ごま油 | 小さじ1 |
| 白炒りごま | 適宜 |
| 【ごはん(適量)を添える】 |
作り方
1
●下準備
キャベツは細切りにして塩をまぶし、軽くもんで5分ほどおいてしんなりさせる。レモンは半分に切り、コールスロー用は果汁をしぼり(約大さじ1)、皮は取りおく。残りは『まぐろの漬けカツ』用に半月切りにする。れんこんはいちょう切りにする。
キャベツは細切りにして塩をまぶし、軽くもんで5分ほどおいてしんなりさせる。レモンは半分に切り、コールスロー用は果汁をしぼり(約大さじ1)、皮は取りおく。残りは『まぐろの漬けカツ』用に半月切りにする。れんこんはいちょう切りにする。
2
●れんこんのみそ汁を作る
鍋にごま油を熱して(1)のれんこんを入れ、中火で2分ほど炒める。水(2と1/4カップ)、和風だしの素を加えて煮立て、火を弱めて5~6分煮る。みそを溶き入れ、好みで白炒りごまを加える。
鍋にごま油を熱して(1)のれんこんを入れ、中火で2分ほど炒める。水(2と1/4カップ)、和風だしの素を加えて煮立て、火を弱めて5~6分煮る。みそを溶き入れ、好みで白炒りごまを加える。
3
●レモンチーズコールスローを作る
大きめのボウルに(1)のレモン汁、Aを入れて混ぜ合わせる。水けをしぼった(1)のキャベツ、パルメザンチーズを加えて混ぜる。取りおいたレモンの皮を適量すりおろして加え、黒こしょうをふる。
大きめのボウルに(1)のレモン汁、Aを入れて混ぜ合わせる。水けをしぼった(1)のキャベツ、パルメザンチーズを加えて混ぜる。取りおいたレモンの皮を適量すりおろして加え、黒こしょうをふる。
レモンの皮を少量すりおろして加えることで、より香りが立って風味よく。
4
●『まぐろの漬けカツ』を作って盛りつける
フライパンに油を熱し、凍ったままの『まぐろの漬けカツ』を並べ入れる。ふたをして中火で両面を約3分ずつ、色よく揚げ焼きにする。器に盛り、(3)のコールスロー、(1)の半月切りにしたレモンを添える。(2)のみそ汁を器に盛る。
フライパンに油を熱し、凍ったままの『まぐろの漬けカツ』を並べ入れる。ふたをして中火で両面を約3分ずつ、色よく揚げ焼きにする。器に盛り、(3)のコールスロー、(1)の半月切りにしたレモンを添える。(2)のみそ汁を器に盛る。


