きくらげ焼売
コリコリの歯ごたえがアクセント。
約301kcal/6個
約25分(休ませる時間は除く)
材料【作りやすい分量】
| 乾燥きくらげ | 4g |
|---|---|
| 豚ひき肉 | 200g |
| 玉ねぎ | 1/2個(130g) |
| レタス | 適量 |
| 餃子の皮 | 24枚 |
| 片栗粉 | 大さじ2 |
| 塩 | 小さじ1/2 |
| 酒A | 小さじ4 |
| オイスターソースA | 小さじ2 |
| しょうゆA | 小さじ1と1/3 |
| 砂糖A | 小さじ1と1/3 |
| みじん切りしょうがA | 2片分(25g) |
| ごま油A | 小さじ1強 |
作り方
1
きくらげは水で戻し、かたい部分をとり、せん切りにする。玉ねぎは粗めのみじん切りにし、片栗粉をまぶす。
2
ボウルにひき肉、塩を入れてよくこね、A加え混ぜ、(1)を加えて練り混ぜる。ラップをして30分以上冷蔵室で休ませる。
時間があれば、冷蔵室でひと晩休ませても。
3
餃子の皮で(2)を包む。蒸気の上がった蒸し器にレタスを敷いて焼売を並べ入れ、強火で10分蒸す。
・電子レンジの場合は焼売をレタスではさみ、3分ほど加熱(600Wの場合。6~8個程度)。
・フライパンの場合はフッ素樹脂加工のフライパンに間隔をとって焼売を並べ、水を加えてふたをして蒸す。途中水がなくなったら水を足し、約8~10分蒸す。
・フライパンの場合はフッ素樹脂加工のフライパンに間隔をとって焼売を並べ、水を加えてふたをして蒸す。途中水がなくなったら水を足し、約8~10分蒸す。

