鶏モモと白菜漬けのうまみあん
 
    白菜漬けのうまみを生かして作る気軽な煮物。ごろっとした鶏肉にシャキシャキ白菜のあんがからんで、食べごたえもあります。ごはんにかけてもおいしい!
監修:長谷川あかりさん
材料【2人分】
| 鶏モモ肉唐揚用 | 200g | 
|---|---|
| 白菜漬け | 150g | 
| 片栗粉 | 小さじ2 | 
| 葉ねぎ | 適宜 | 
| おろししょうがA | 1/2片分 | 
| 昆布だしA | 1本(4g) | 
| 酒A | 大さじ1 | 
| ごま油 | 小さじ2 | 
作り方
1
                                                
                                解凍した鶏肉は水けをふく。白菜漬けは食感が残るように粗くきざむ。                            
                                                                                                 
                                    2
                                                
                                フライパンにごま油を熱し、鶏肉を焼く。焼き色が付いたら、Aと水(1カップ)、(1)の白菜漬けを加え、ひと煮立ちしたらふたをして弱めの中火で5分煮る。                            
                                                    
                                鶏肉は写真程度に焼き色が付けばOK。焼き目からうまみや香ばしさが引き出されます。                            
                                                                                                 
                                    3
                                                
                                一度火を止め、水(大さじ1)で溶いた片栗粉をまわし入れる。再び火にかけ、よく混ぜながらしっかり煮立たせ、味を見て塩(適宜・分量外)で調える。器に盛り、好みで小口切りにした葉ねぎをちらす。                            
                                                    










