鶏とごぼうのどて煮風
鶏肉やわらか。ごはんがすすむ、濃厚みそ味。
監修:田内しょうこさん
約20分
材料【2~3人分】
| 鶏モモ肉唐揚用 | 320g |
|---|---|
| ごぼう | 60g |
| 生いもこんにゃく | 120g |
| 葉ねぎ | 適宜 |
| みそA | 大さじ2 |
| 酒A | 大さじ2 |
| 砂糖A | 大さじ1 |
| 油 | 大さじ1 |
作り方
1
解凍した鶏肉は水けをふき取る。ごぼうは包丁の背などで、こそげるようにして皮をむき、細長い乱切りにする。こんにゃくは小さめのひと口大にちぎる。
こんにゃくはちぎることで、味のからみがよくなります。
2
フライパンに油を熱し、鶏肉を皮目から入れて焼く。空いたところにごぼう、こんにゃくを入れて炒める。
3
A、水(1/2カップ)を加えてふたをし、ふつふつと煮立つくらいの弱火で8分ほど煮る。
時間があれば、火を止めて一度さますと味がよりなじみます。
4
器に盛り、好みで小口切りにした葉ねぎをちらす。

