豚肉とスナップえんどうの中華蒸し
蒸し時間5分。包丁要らずで手軽。
約20分(解凍する時間は除く)
材料【3~4人分】
| 豚ロースしゃぶしゃぶ用 | 200g(全量) |
|---|---|
| スナップえんどう | 90g(全量) |
| 緑豆もやし | 300g(全量) |
| 水A | 100ml(1/2カップ) |
| 酒A | 大さじ2 |
| 鶏ガラスープの素A | 小さじ1 |
| しょうゆB | 大さじ3 |
| 酢B | 大さじ1 |
| 砂糖B | 小さじ2 |
| ごま油B | 大さじ2 |
作り方
1
●下準備
・豚肉は冷蔵室または流水で解凍する。
・スナップえんどうは筋をとる。
・A、Bはそれぞれ混ぜ合わせる。
・豚肉は冷蔵室または流水で解凍する。
・スナップえんどうは筋をとる。
・A、Bはそれぞれ混ぜ合わせる。
2
フライパンに半量のもやしを敷き、半量の豚肉をなるべく重ならないように広げてのせる。同様に残りのもやしと豚肉を順に重ね、スナップえんどうをのせる。
3
Aをまわしかけてふたをし、中火にかけて5分蒸す。スナップえんどうを取り出し、いったん水にとって縦半分にさく。
4
器に盛り、スナップえんどうをちらす。食べるときにBをかける。
好みで一味唐辛子をかけても。
5
保存する際は、清潔な保存容器に入れて冷蔵室で保存し、3日間を目安に食べきってください。


