餃子の皮でパリパリスイートポテト【わくわくキッチン・動画あり】
 
    レンチンしたさつまいもをつぶして、餃子の皮でキュッと包んでこんがり焼けば、スイートポテトのでき上がり。皮はパリパリ、中はホクホクな秋の味。
監修:中村美穂さん
★電子レンジで加熱/オーブントースターで焼く
【わくわくキッチンとは?】
子どもの「自分で作る」を応援! 好奇心の芽を育むレシピが満載♪
材料【10個分】
| さつまいも | 中1本(約250g) | 
|---|---|
| 餃子の皮 | 10枚 | 
| 牛乳 | 大さじ2 | 
| 砂糖 | 大さじ1 | 
| ミックスナッツ | 適宜 | 
| バター | 20g | 
| 【使用する道具】 | |
| ペーパータオル、ラップ、まな板、耐熱皿、菜箸、チャック付き袋、計量スプーン(大さじ)、テーブルナイフ、耐熱ボウル、スプーン | 
作り方
1
                                                
                                さつまいもをレンチン!
さつまいもは洗い、ぬれたままの状態でペーパータオル2枚で包む。さらにラップで包み、耐熱皿にのせて電子レンジで2分(600Wの場合)加熱する。菜箸などで上下を返し、さらに弱モードで8分ほど(200Wの場合)、菜箸がすっと通るまで加熱して粗熱をとる。
※耐熱皿が熱い場合は、おとなが取り出してください。
電子レンジの使い方はこちら>
                                                                                                さつまいもは洗い、ぬれたままの状態でペーパータオル2枚で包む。さらにラップで包み、耐熱皿にのせて電子レンジで2分(600Wの場合)加熱する。菜箸などで上下を返し、さらに弱モードで8分ほど(200Wの場合)、菜箸がすっと通るまで加熱して粗熱をとる。
※耐熱皿が熱い場合は、おとなが取り出してください。
電子レンジの使い方はこちら>
 
                                    
                                さつまいもは電子レンジの弱モード(200W)でじっくり加熱すると、しっとり甘く仕上がります。200Wに設定できない場合は、上下を返してから600Wで4分加熱してください。                            
                                                    2
                                                
                                ポテトをつぶしてコロコロお団子に♪
(1)の皮を手でむいてチャック付き袋に入れ、袋の上から押してつぶす。砂糖、牛乳を加え、よくもんでつぶしながら全体を混ぜる。袋の中で棒状にまとめ、袋から出してまな板にのせる。テーブルナイフなどで10等分に分けて丸める。
                                                                                                (1)の皮を手でむいてチャック付き袋に入れ、袋の上から押してつぶす。砂糖、牛乳を加え、よくもんでつぶしながら全体を混ぜる。袋の中で棒状にまとめ、袋から出してまな板にのせる。テーブルナイフなどで10等分に分けて丸める。
 
                                    3
                                                
                                餃子の皮でお花の形に包んで
耐熱ボウルにバターを入れて電子レンジで20秒加熱し、溶かしバターを作る。餃子の皮のふちにスプーンでバターを塗る。(2)を真ん中に置いて上から軽く押す。餃子の皮のふちをポテトにキュッと数カ所押し付けるようにして花形に包む。
                                                                                                耐熱ボウルにバターを入れて電子レンジで20秒加熱し、溶かしバターを作る。餃子の皮のふちにスプーンでバターを塗る。(2)を真ん中に置いて上から軽く押す。餃子の皮のふちをポテトにキュッと数カ所押し付けるようにして花形に包む。
 
                                    
                                好きな形に包んで!
①四隅をキュッとつまむだけ。
②ひだを寄せながらカップ状に。
③内側に折り込んで正方形に。
                                                                                                ①四隅をキュッとつまむだけ。
②ひだを寄せながらカップ状に。
③内側に折り込んで正方形に。
 
                                    4
                                                
                                オーブントースターでこんがり
天板にのせて溶かしバターを全体に塗り、好みで砕いたミックスナッツをのせる。オーブントースターで約10分(1000Wの場合)、皮の端が色付くまで焼く。
                                                                                                天板にのせて溶かしバターを全体に塗り、好みで砕いたミックスナッツをのせる。オーブントースターで約10分(1000Wの場合)、皮の端が色付くまで焼く。
 
                                    5
                                                
                                いただきます!
ポテトの中にチーズやレーズンなどを入れたり、シナモンをふっても。焼きたてにアイスクリームをトッピングしてもおいしい!
                                                                                                ポテトの中にチーズやレーズンなどを入れたり、シナモンをふっても。焼きたてにアイスクリームをトッピングしてもおいしい!
 
                                    6
                                                
                                *おいもマップで好みの味を探してみよう!
子ども向けレシピはこちらからダウンロード>
                                                                                                子ども向けレシピはこちらからダウンロード>
 
                                    
                        作り方は動画でCHECK!
                    
                  











