赤魚と野菜のバタぽんレンジ蒸し
火を使わずに魚のメインおかずが完成。たっぷり野菜で大満足。
約212kcal/1人分
約10分
材料【2人分】
| 骨取り赤魚切身 | 210g |
|---|---|
| 白菜 | 150g |
| ブロッコリー | 100g |
| ねぎ | 1/2本 |
| 塩 | 小さじ1/2 |
| こしょう | 少々 |
| 酒 | 大さじ1 |
| ぽん酢 | 適量 |
| バター | 15g |
作り方
1
解凍した赤魚は水けをふき取り、塩・こしょう、酒で下味を付ける。
2
白菜は食べやすい大きさのざく切りにし、ブロッコリーは小房に分ける。ねぎは斜め薄切りにする。
3
耐熱容器に(2)を敷き、その上に(1)を並べてのせ、バターを2~3か所にのせる。ラップをして電子レンジで4~5分ほど(600Wの場合)、全体に火が通るまで加熱する。
4
(3)の汁けを軽くきって、器に盛り、ぽん酢をかける。

