こんコン汁
根菜、油揚げ、昆布入りのコンづくし! 具だくさんで食べごたえも充分。
監修:農め~くくらぶ
約83kcal/1人分
材料【4人分】
| 大根 | 1/6本 |
|---|---|
| 人参 | 1/4本 |
| 里芋 | 2~3個 |
| ごぼう | 1/4本 |
| ねぎ | 1/2本 |
| 油揚げ | 1枚 |
| こんにゃく | 100g |
| 刻み昆布 | 適量 |
| しょうゆ | 大さじ2 |
| 塩 | 少々 |
作り方
1
大根、人参、こんにゃくはそれぞれ長さ3~4cmの薄い短冊切りにする。里芋は食べやすい大きさに切り、ごぼうはささがきにして水にさらす。ねぎは長さ3~4cmの細切りにする。
2
油揚げは油抜きし、縦半分に切り、幅1cmに切る。刻み昆布はさっと水で洗う。
3
鍋に水(3と1/2カップ)、ねぎ以外の(1)の材料、(2)を入れて煮る。
4
しょうゆ、塩を加えて味を調え、最後にねぎを加える。
*農家の知恵
炒め油を使わず、シンプルに野菜の味を楽しめる汁物です。具は好みで何を入れてもOK!すいとんを入れるのもおすすめです。
炒め油を使わず、シンプルに野菜の味を楽しめる汁物です。具は好みで何を入れてもOK!すいとんを入れるのもおすすめです。

