【おかずリメイク弁当】チキンソテーで親子丼弁当
時間がないときは「のっけ弁」にしてみては? 卵とじのときはしっかりと火を通すことがポイントです。
材料
| 【親子丼】(1人分) | |
|---|---|
| チキンソテー | 100g |
| 卵 | 1個 |
| 玉ねぎ | 1/4個 |
| 便利つゆA | 大さじ1 |
| 砂糖A | 少々 |
| 【なすのごまみそ炒め】(2~3人分) | |
| なす | 3本 |
| すりごまB | 大さじ1 |
| だしB | 大さじ2 |
| みそB | 大さじ1 |
| 砂糖B | 小さじ2 |
| しょうゆB | 小さじ1/2 |
| ごま油 | 大さじ1 |
作り方
1
チキンソテーは角切りにする。小鍋に水(50ml)とAを入れ、薄切りにした玉ねぎを入れて煮立てる。玉ねぎに火が通ったら、チキンソテーを入れ、溶き卵を流し入れ、卵に火を通す。
*卵は半熟にせずに、しっかりと加熱してください。
*チキンソテーの味が濃い場合は、卵とじの味付けを調整してください。
*チキンソテーの味が濃い場合は、卵とじの味付けを調整してください。
2
「なすのごまみそ炒め」を作る。なすは乱切りにする。フライパンにごま油を熱してなすを炒め、混ぜ合わせたBを加えてさらに炒め合わせる。
*リメイク前のおかずのレシピを紹介しています。
さっぱりチキンソテー&サニーレタスとりんごのサラダの作り方はこちら>
*コロコロとして食べづらいむき枝豆は、数個をいっしょにピックで刺すと見た目もかわいいおかずに。細めのピックがおすすめです。
さっぱりチキンソテー&サニーレタスとりんごのサラダの作り方はこちら>
*コロコロとして食べづらいむき枝豆は、数個をいっしょにピックで刺すと見た目もかわいいおかずに。細めのピックがおすすめです。

