しっとり鶏ひき肉とチンゲン菜の和風炒め
下味のひと工夫で、鶏ひき肉がジューシーに。
材料【おとな2人+子ども1人分】
| 鶏ササミひき肉 | 100g |
|---|---|
| チンゲン菜 | 2株 |
| 厚揚げ | 220g |
| しょうゆA | 小さじ1 |
| 酒A | 大さじ1 |
| だし汁A | 大さじ2 |
| しょうゆB | 大さじ1 |
| みりんB | 大さじ1 |
| 砂糖B | 小さじ1 |
| 片栗粉B | 小さじ1 |
| だし汁B | 大さじ3 |
| 油 | 大さじ1 |
作り方
1
解凍した鶏ひき肉にAを加えてひと混ぜし、少しおく。
下味の調味料につけておくことで肉が保水し、しっとり。仕上げの合わせ調味料でとろみも加わるのでかみやすい。
2
厚揚げは油抜きして、食べやすく切る。
3
チンゲン菜は1枚ずつはがして葉と茎に分け、それぞれ食べやすく切る。
4
フライパンに油を熱し(1)を炒める。火が通ったらチンゲン菜の茎を炒め、(2)を入れ、ふたをして1~2分蒸し炒めにする。
5
(4)にチンゲン菜の葉とBを入れて炒め合わせる。

