夏野菜の和風マリネ
夏にうれしい、酸味とピリ辛。
約93kcal/1人分
約20分
材料【2人分】
| ピーマン | 2個 |
|---|---|
| かぼちゃ | 80g |
| なす | 1本 |
| ミニトマト | 4個 |
| 赤唐辛子 | 小1本 |
| レモン汁A | 大さじ1 |
| しょうゆA | 大さじ1 |
| 砂糖A | 小さじ1 |
| 塩A | 適宜 |
| こしょうA | 適宜 |
| オリーブオイルA | 大さじ2 |
作り方
1
ピーマンは縦に4等分、かぼちゃは薄切り、なすは長さを2等分にし、さらに縦に4等分に切る。ミニトマトは半分に切る。
2
赤唐辛子は小口切りにし、バットにAと合わせてマリネ液を作る。
3
グリルになすとかぼちゃを並べ、両面をこんがりと焼く。途中でピーマンも加えて同様に焼く。
4
(3)とミニトマトを(2)に加え、ときどき混ぜながら冷蔵室で冷やす。
*グリル焼きで、野菜のうまみを凝縮。
夏野菜はグリルで焼いてから、マリネ液に漬け込みます。グリルで焼くと野菜の表面から水分が抜けるため、うまみが凝縮。余分な油も使わないので、カロリーダウンも可能です。ピーマン、かぼちゃ、なすのほか、オクラやセロリなどの夏野菜でもお試しください。
夏野菜はグリルで焼いてから、マリネ液に漬け込みます。グリルで焼くと野菜の表面から水分が抜けるため、うまみが凝縮。余分な油も使わないので、カロリーダウンも可能です。ピーマン、かぼちゃ、なすのほか、オクラやセロリなどの夏野菜でもお試しください。

