ぶりとまいたけのこっくり煮
脂ののったぶりをまいたけと合わせて、うまみの相乗効果を楽しんで。
約20分
材料【2~3人分】
| ぶり切り落し | 300g |
|---|---|
| まいたけ | 100g |
| 大根 | 150g |
| 酒A | 大さじ1 |
| しょうゆA | 大さじ1 |
| おろししょうがB | 1片分 |
| しょうゆB | 大さじ1と1/2 |
| 酒B | 大さじ1と1/2 |
| みりんB | 大さじ1と1/2 |
| 油 | 大さじ1 |
作り方
1
解凍したぶりは、水けをふき取り、Aで下味を付ける。
2
まいたけは食べやすくほぐす。大根は薄めの半月切りにする。
3
フライパンに油(大さじ1/2)を熱し、汁けをふいたぶりを入れ、焼き色を付け、いったん取り出す。
4
フライパンの汚れをふき取り、残りの油を熱し、大根を焼く。焼き色が付いたらまいたけを加えて炒め、Bと水(1/2カップ)を加え、煮立ったら(3)のぶりを戻し入れる。煮汁をかけながら、汁けが少なくなるまで5~6分煮る。

