照り焼きさんま大根、ミニトマトのレモンマリネ、2種のきのこのお吸い物(3人分)
骨とり済みの魚の照り焼きと味わい深い汁物でほっこり和定食。
約533kcal/1人分
約20分
材料【3人分】
【照り焼きさんま大根】 | |
---|---|
北海道産パクパクさんま | 150g(3枚) |
大根 | 250g |
枝豆 | 50g(約1/2カップ) |
砂糖 | 大さじ1 |
みりん | 大さじ1 |
しょうゆ | 大さじ1 |
ごま油 | 適量 |
七味唐辛子、粉山椒 | 適宜 |
【ミニトマトのレモンマリネ】 | |
ミニトマト | 2/3パック |
レモン | 1/2個分 |
砂糖 | 小さじ1 |
【2種のきのこのお吸い物】 | |
とらまき茸 | 1/2パック |
エリンギ | 1/3パック |
和風だしの素 | 3g(1/2本) |
塩 | ふたつまみ |
しょうゆ | 小さじ1 |
黒こしょう | 適量 |
【ごはん(適量)を添える】 |
作り方
1
●ミニトマトのレモンマリネを作る
ミニトマトは半分に切って小さめのボウルに入れ、砂糖を全体にふりかける。レモン汁をしぼりながら加えて混ぜ、そのまま冷やして味をなじませる。
ミニトマトは半分に切って小さめのボウルに入れ、砂糖を全体にふりかける。レモン汁をしぼりながら加えて混ぜ、そのまま冷やして味をなじませる。
2
●2種のきのこのお吸い物を作る
鍋に水(2と1/4カップ)と和風だしの素を入れ、エリンギを手で食べやすい大きさにさきながら加える。とらまき茸は先からキッチンばさみで長さ2cmに切りながら加える。火にかけ、煮立ったら中火にして3分煮る。塩、しょうゆを加えて味を調える。
鍋に水(2と1/4カップ)と和風だしの素を入れ、エリンギを手で食べやすい大きさにさきながら加える。とらまき茸は先からキッチンばさみで長さ2cmに切りながら加える。火にかけ、煮立ったら中火にして3分煮る。塩、しょうゆを加えて味を調える。
3
●照り焼きさんま大根を作り始める
大根は厚さ5mmの半月切りにする。フライパンにごま油(大さじ1/2)を入れて熱し、凍ったままの「北海道産パクパクさんま」を並べ入れ、中火で両面を焼く。火が通ったらいったん取り出し、それぞれ4等分に切り分ける。
大根は厚さ5mmの半月切りにする。フライパンにごま油(大さじ1/2)を入れて熱し、凍ったままの「北海道産パクパクさんま」を並べ入れ、中火で両面を焼く。火が通ったらいったん取り出し、それぞれ4等分に切り分ける。
4
●さんまと大根を照り焼きにする
(3)のフライパンにごま油(大さじ1/2)を足し、(3)の大根を中火で3分ほど、火が通るまで炒める。凍ったままの枝豆を加えてさっと炒め合わせる。さんまを戻し入れて砂糖を全体にふり、砂糖が溶けてなじんだらみりん、しょうゆの順に加え、照りが出るまでフライパンをゆすってからめ合わせる。
(3)のフライパンにごま油(大さじ1/2)を足し、(3)の大根を中火で3分ほど、火が通るまで炒める。凍ったままの枝豆を加えてさっと炒め合わせる。さんまを戻し入れて砂糖を全体にふり、砂糖が溶けてなじんだらみりん、しょうゆの順に加え、照りが出るまでフライパンをゆすってからめ合わせる。
先に砂糖を全体になじませることで、調味料がからみやすく。
5
●照り焼きさんま大根とお吸い物を仕上げる
(4)を器に盛り、好みで七味唐辛子や粉山椒をふる。(2)は器に盛って黒こしょうをふる。(1)を器に盛る。
(4)を器に盛り、好みで七味唐辛子や粉山椒をふる。(2)は器に盛って黒こしょうをふる。(1)を器に盛る。