ベーコン豆腐ステーキ
電子レンジで時短水きり。ベーコンのうまみたっぷりのソースとベビーリーフを添えれば、豆腐が食べごたえのある、おしゃれなメインに。
約257kcal/1人分
約15分
材料【2人分】
| もめん豆腐 | 300g |
|---|---|
| ハーフベーコン | 56g |
| ベビーリーフ | 適量 |
| にんにく | 1片 |
| しょうゆ | 小さじ2 |
| 酢 | 小さじ2 |
| 黒こしょう | 適量 |
| オリーブオイル | 小さじ1 |
作り方
1
豆腐はペーパータオルに包んで耐熱皿にのせ、ラップをせずに電子レンジで3分(500wの場合)加熱して水きりをし、粗熱をとる。
豆腐の水きりは、半日放置するだけの方法でもOK。パックのまま包丁でふたに10カ所ほど穴をあけて水を捨て、ふたの側を下にしてボウルで受けて冷蔵室へ。朝準備しておけば、夕食時にすぐ使えます。
2
(1)の豆腐の水けをふき、厚さを半分に切る。ベーコンは2cm幅に切り、にんにくは薄切りにする。
3
フライパンにオリーブオイルを中火で熱し、豆腐の両面を焼く。フライパンの空いているスペースでベーコン、にんにくを炒め、しょうゆ、酢を加えて火をとめる。
4
(3)の豆腐を器に盛り、ベーコンとにんにくをソースごとかけ、黒こしょうをふる。ベビーリーフをのせる。

