空心菜と蒸し鶏のみょうがあえ
シャキッとした食感に鶏のうまみがじんわり。ついつい箸がすすみます。
監修:藤岡操さん
材料【作りやすい分量】
| 空心菜 | 1束 |
|---|---|
| 鶏ムネ肉 | 150g |
| みょうが | 2個 |
| 酒A | 小さじ1 |
| 塩A | ひとつまみ |
| しょうゆB | 小さじ1 |
| 酢B | 小さじ1 |
| 砂糖B | 小さじ1/2 |
| ごま油B | 小さじ1 |
作り方
1
空心菜は茎と葉に分けてざく切りにする。沸騰した湯に茎、葉の順に入れ20~30秒ゆで、冷水にさらしてしっかりしぼる。みょうがは小口切りにする。
2
解凍した鶏肉は水けをふき、大きめの耐熱ボウルに入れ、Aをふりかけてラップをし、電子レンジで3分半~4分(500Wの場合)加熱する。粗熱がとれたらほぐし、ボウルに残った蒸し汁にひたす。
3
(2)に、(1)、混ぜ合わせたBを加えてあえる。

