さんまのキムチとろろ丼
下処理済みのさんまを使った時短丼。うま辛のキムチと、まろやかなとろろがよく合います。
約538kcal/1人分
約10分
材料【2人分】
| 生からつくったさんま三枚おろし | 125g |
|---|---|
| キムチ | 60g |
| 冷凍とろろ芋 | 100g |
| 大葉 | 4枚 |
| 冷凍枝豆 | 70g |
| 焼きのり | 適量 |
| 白炒りごま | 適量 |
| ごはん | 適量 |
| しょうゆA | 小さじ1と1/2 |
| 酢A | 小さじ1 |
| ごま油A | 小さじ2 |
作り方
1
解凍したさんまは水けをふき取り、斜め細切りにする。解凍した枝豆はさやから出す。
さんまの薄皮が気になる場合、さんまの端から皮をつまんで引くときれいにむけます。
2
ボウルにAを合わせ、(1)のさんまを入れてあえる。
3
器にごはんを盛り、のりをちぎってちらし、大葉、(2)、キムチ、解凍したとろろ芋をのせる。枝豆、白炒りごまをちらす。

