チンゲン菜と豆腐の塩あんかけ煮
やわらかな豆腐とやさしい塩けが青菜の香りを引き立てます。
監修:岩﨑啓子さん
約258kcal/1人分
材料【2人分】
| チンゲン菜 | 1束 |
|---|---|
| 豚ひき肉 | 100g |
| 絹豆腐 | 150g |
| ねぎ | 3cm |
| しょうが | 1/2片 |
| 片栗粉 | 大さじ1と1/2 |
| だしA | 1カップ |
| みりんA | 小さじ2 |
| 塩A | 小さじ1/2弱 |
| こしょうA | 少々 |
| ごま油 | 小さじ2 |
作り方
1
チンゲン菜は葉と茎を分け、葉は長さ2cmの斜め切りに、茎は縦に4等分に切ってから、食べやすい長さに切る。ねぎ、しょうがはそれぞれみじん切りにする。豆腐は2cm角に切る。
2
フライパンにごま油を熱し、ねぎ、しょうが、ひき肉を炒める。肉に火が通ったら、チンゲン菜の茎を入れて炒め、Aを入れて煮立てる。
3
豆腐、チンゲン菜の葉を加え、ふたをして1分ほど煮る。倍量の水で溶いた片栗粉をまわし入れ、ひと煮立ちさせる。

