サグカレー&アチャール
ほうれん草がたっぷり入ったまろやかなカレー。インドの漬け物「アチャール」を添えて、本格的に!
材料【3~4人分】
| 【サグカレー】 | |
|---|---|
| ほうれん草 | 1束 | 
| 鶏ムネ肉 | 1枚(約200g) | 
| 玉ねぎ | 1/2個 | 
| トマト | 1個 | 
| おろしにんにく | 小さじ1 | 
| おろししょうが | 小さじ1 | 
| カレー粉 | 大さじ1 | 
| ケチャップ | 小さじ1 | 
| 塩 | 適量 | 
| こしょう | 少々 | 
| ナン | 適宜 | 
| 油 | 適量 | 
| バター | 大さじ1 | 
| 【アチャール】 | |
| 赤玉ねぎ | 1個 | 
| 塩 | 小さじ1 | 
| 酢(またはレモン汁)A | 大さじ1/2 | 
| 砂糖A | 小さじ2 | 
作り方
1
                                                
                                【アチャールを作る】
赤玉ねぎは薄切りにし、塩をもみ込んで10分ほどおく。水けをしっかりしぼる。
                                                    赤玉ねぎは薄切りにし、塩をもみ込んで10分ほどおく。水けをしっかりしぼる。
                                赤玉ねぎの辛みが気になるときは、なるべく薄く切り、出た水けをしっかりしぼってください。                            
                                                    2
                                                
                                Aを加えてもみ込み、1時間ほど冷蔵室に置いてなじませる。                            
                                                    
                                全体がなじんだら食べられます。ひと晩おくと味がなじみ、全体がきれいな赤紫色になります。                            
                                                    3
                                                
                                【サグカレーを作る】
解凍した鶏肉は水けをふいてひと口大のそぎ切りにし、カレー粉(大さじ1/2)、塩(小さじ1/3)・こしょうをまぶす。
                                                    解凍した鶏肉は水けをふいてひと口大のそぎ切りにし、カレー粉(大さじ1/2)、塩(小さじ1/3)・こしょうをまぶす。
4
                                                
                                玉ねぎは粗みじん切りにし、トマトは半分に切る。ほうれん草はやわらかくなるまでゆでて、粗みじん切りにする。                            
                                                    
                                ほうれん草は水分を生かすために、ゆでたあと水けをしぼらなくてOK。                            
                                                    5
                                                
                                鍋に油(大さじ1)を熱し、鶏肉を入れて炒め、いったん取り出す。                            
                                                    6
                                                
                                そのままの鍋に油(少々)を足し、玉ねぎを入れてきつね色になるまで炒める。残りのカレー粉、にんにく、しょうがを入れて軽く炒め、トマト、ケチャップ、水(1/2カップ)を入れ、6~7分ほど煮る。                            
                                                    7
                                                
                                火を止めて、トマトをつぶしながら皮を取り除く。粗熱がとれたらほうれん草といっしょにミキサーにかける。                            
                                                    
                                熱いとミキサーにかけたときに膨脹し、ふたが飛んだり、中身が飛び出す恐れがあるので注意してください。                            
                                                    8
                                                
                                そのままの鍋に(5)、(7)、バターを入れて温め、塩・こしょうで味を調える。                            
                                                    9
                                                
                                器に盛り、好みでナンを添える。                            
                                                    
