レンチンハッシュドビーフ
 
    鍋でコトコト煮込んだような、本格的な仕上がり。牛肉のうまみが広がる、まろやかトマトソース。
監修:菱沼未央さん
            約10分
        
            材料【2人分】
| 牛小間切 | 140g | 
|---|---|
| 玉ねぎ | 1/2個(約100g) | 
| トマト | 1個(約100g) | 
| しいたけ | 2枚(約40g) | 
| 小麦粉 | 小さじ2 | 
| 砂糖 | 小さじ1/2 | 
| 塩 | 少々 | 
| こしょう | 少々 | 
| トマトケチャップA | 大さじ2 | 
| ウスターソース(または中濃ソース)A | 大さじ2 | 
| 酒A | 大さじ2 | 
| コンソメ(顆粒)A | 小さじ1 | 
| おろしにんにくA | 小さじ1/4 | 
| バター | 5g | 
作り方
1
                                                
                                牛肉は大きいものは長さ4cmに切って耐熱容器に入れ、塩・こしょう、砂糖をもみ込む。                            
                                                    2
                                                
                                玉ねぎは薄切りにし、トマトは1cm角に、しいたけは薄切りにする。                            
                                                    
                                短時間で均一に熱が入るように、野菜は薄く、小さく切ります。                            
                                                                                                 
                                    3
                                                
                                (1)の耐熱容器に小麦粉を加え、もみ込み、玉ねぎ、しいたけ、トマトの順に入れる。Aと水(大さじ2)を混ぜ合わせ、全体にかける。                            
                                                    
                                牛肉に下味を付けてから小麦粉をまぶすことで、やわらかく仕上がります。                            
                                                    4
                                                
                                ふんわりとラップをかけて電子レンジで7分(600Wの場合)加熱し、バターを加えて全体をよく混ぜ合わせる。                            
                                                    
                                トマトの酸味が、バターと牛肉の下味の砂糖でまろやかに。ごはんに合う味わいになります。                            
                                                    5
                                                
                                器にごはん、(4)を盛る。                            
                                                    










