海南チキンライス ジンジャー醤油添え、もやしのピクルス、チキンごぼうスープ(2人分)
鍋ひとつでメインとスープが完成! しっとりチキンでアジアンな夕飯に。
約674kcal/1人分
約20分
材料【2人分】
| 【海南チキンライス ジンジャー醤油添え】 | |
|---|---|
| 鶏モモ肉 | 360g(全量) |
| きゅうり | 1/2本 |
| ミニトマト | 75g(1/2パック) |
| しょうが | 約25g |
| 酒A | 大さじ1 |
| しょうゆA | 大さじ1/2 |
| 塩A | 小さじ1 |
| しょうゆB | 大さじ2 |
| 砂糖B | 小さじ1 |
| ごはん | 適量 |
| パクチー | 適宜 |
| 【もやしのピクルス】(作りやすい分量・3人分) | |
| もやし | 100g |
| 酢C | 小さじ2 |
| 砂糖C | 小さじ1 |
| 塩C | 小さじ1/4 |
| 【チキンごぼうスープ】(作りやすい分量・3人分) | |
| ごぼう | 100g |
| 黒こしょう | 適宜 |
作り方
1
●下準備
ごぼうは細長い乱切りにする。しょうがは約15g(1片分)をスープ用に皮ごと薄切りに、残りはジンジャー醤油用にみじん切りにする。
ごぼうは細長い乱切りにする。しょうがは約15g(1片分)をスープ用に皮ごと薄切りに、残りはジンジャー醤油用にみじん切りにする。
2
●海南チキンライスとチキンごぼうスープを作り始める
鍋に解凍して水けをふいた鶏肉を、皮目を下にして並べ入れ、Aをなじませる。スープ用のしょうがと(1)のごぼう、水(3カップ)を加えて火にかける。煮立ったらアクをとり、ふたを少しずらして、弱めの中火で10分ほど煮る。
鍋に解凍して水けをふいた鶏肉を、皮目を下にして並べ入れ、Aをなじませる。スープ用のしょうがと(1)のごぼう、水(3カップ)を加えて火にかける。煮立ったらアクをとり、ふたを少しずらして、弱めの中火で10分ほど煮る。
3
●ジンジャー醤油ともやしのピクルスを作る
(2)を煮ている間に、(1)のみじん切りしたしょうがにBを加えてよく混ぜる(ジンジャー醤油)。耐熱容器にもやし(1日目のセットの残り)を入れ、ラップをして電子レンジ(600W)で2分加熱する。水けをきってCを混ぜ、そのままさまして味をなじませる。
(2)を煮ている間に、(1)のみじん切りしたしょうがにBを加えてよく混ぜる(ジンジャー醤油)。耐熱容器にもやし(1日目のセットの残り)を入れ、ラップをして電子レンジ(600W)で2分加熱する。水けをきってCを混ぜ、そのままさまして味をなじませる。
4
●海南チキンライスとチキンごぼうスープを仕上げる
きゅうりは斜め薄切りに、ミニトマトは半分に切る。器にごはんを盛り、(2)の鶏肉を取り出して食べやすく切って盛りつける。(3)のもやしのピクルスも盛りつけ、きゅうり、ミニトマト、好みでパクチーを添え、(3)のジンジャー醤油を添える。鶏肉を取り出した後のスープは再び温めて器に盛り、好みで黒こしょうをふる。
きゅうりは斜め薄切りに、ミニトマトは半分に切る。器にごはんを盛り、(2)の鶏肉を取り出して食べやすく切って盛りつける。(3)のもやしのピクルスも盛りつけ、きゅうり、ミニトマト、好みでパクチーを添え、(3)のジンジャー醤油を添える。鶏肉を取り出した後のスープは再び温めて器に盛り、好みで黒こしょうをふる。


