豚肉と白菜の中華うま煮
豚カタロース×とろ~りあんかけ。とろみでうまみを逃がさない!
監修:田内しょうこさん
約261kcal/3人分として1人分
約20分
材料【2~3人分】
| 豚カタロース切落し | 200g |
|---|---|
| 白菜 | 300g |
| しいたけ | 3個 |
| ねぎ | 5cm |
| 薄切りしょうが | 3枚 |
| 茹でずに使える緑豆春雨 | 1個(15g) |
| 片栗粉 | 大さじ1 |
| 酒A | 小さじ1 |
| 塩A | 小さじ1/4 |
| 鶏ガラスープの素B | 大さじ1 |
| しょうゆB | 大さじ1 |
| 酒B | 大さじ1 |
| 塩B | ひとつまみ |
| ごま油 | 小さじ2 |
作り方
1
豚肉は大きいものは食べやすい大きさに切り、Aをもみ込む。白菜はざく切りに、しいたけは薄切りに、ねぎは斜め薄切りに、しょうがはせん切りにする。
2
フライパンにごま油を熱し、豚肉、ねぎ、しょうがを入れて肉の色が変わるまで炒める。
3
白菜としいたけを加えて全体を混ぜ、水(2カップ)とBを加え、ふたをして白菜がしんなりするまで約3分煮る。
4
春雨を戻さずに入れ、ときどき混ぜて春雨がやわらかくなるまで約2分煮る。倍量の水で溶いた片栗粉をまわし入れ、とろみが付くまで煮る。

