丸ごと新玉ねぎと押麦のスープ
やわらかく煮込んだ玉ねぎの甘みがやさしい。押麦入りで、おかゆのようにさらりと食べられます。
材料【2人分】
| 新玉ねぎ | 2個 |
|---|---|
| トマト | 1/2個 |
| 押麦 | 大さじ2 |
| コンソメ(顆粒) | 小さじ2 |
| 粉チーズ | 適量 |
| 黒こしょう | 適量 |
| 塩 | 適宜 |
| こしょう | 適宜 |
作り方
1
玉ねぎは根の部分を切り落とし、十字に浅く切り込みを入れる。トマトは角切りにする。
2
鍋に水(2と1/4カップ)とコンソメ、玉ねぎ、押麦を入れ、玉ねぎがやわらかくなるまで15~20分煮る。味をみて、好みで塩・こしょうする。
3
器に盛り、トマトをちらし、黒こしょうと粉チーズをふる。
好みで、仕上げにオリーブオイルをまわしかけても。冷やして冷製スープとして食べるのもおすすめです。

