油淋鶏
食べやすいサイズの唐揚げ用肉で。
約25分
材料【鶏肉:1.2L たれ:0.5L】
| 鶏モモ肉唐揚用(バラ凍結) | 320g(全量) |
|---|---|
| ねぎ | 50g(中1/2本) |
| しょうが | 20g(お届けの1/5) |
| 香菜 | 適宜 |
| 片栗粉 | 適量 |
| しょうゆA | 大さじ1 |
| 酒A | 大さじ1 |
| しょうゆB | 大さじ2 |
| 酢B | 大さじ1 |
| 砂糖B | 大さじ1/2 |
| ごま油B | 大さじ1 |
| 油 | 適量 |
作り方
1
解凍した鶏肉は水けをふいてポリ袋に入れ、Aを加えて袋の外側から30秒ほどもみ、そのまま冷蔵室に10分ほど入れて味をなじませる。
2
ねぎ、しょうがはみじん切りにしてボウルに入れ、Bを加えてたれを作る。
鶏肉に味をなじませているあいだに、たれを作ると効率的。
3
フライパン全体に広がるくらいの油を熱する。(1)の鶏肉にひと切れずつ、片栗粉を薄くまぶして並べ入れる。ときどき返しながら、5分ほど揚げ焼きにする。
4
食べるときに、(3)に(2)のたれをかける。好みで食べやすく切った香菜を添える。
鶏肉とたれは別々に保存するのがおすすめ。
5
保存する際は、清潔な保存容器に入れて冷蔵室で保存し、3日間を目安に食べきってください。


