さばスティックのカリカリチーズ焼き、春白菜のシーザーサラダ、あさりのみそ汁(2人分)
チーズをまぶしてカリッと香ばしく。みずみずしい春白菜のサラダを添えて。
約674kcal/1人分
約20分
材料【2人分】
| 【さばスティックのカリカリチーズ焼き】 | |
|---|---|
| 塩さばスティック | 150g(全量) |
| トマト | 約100g(中1/2個) |
| パルメザンチーズ | 大さじ2 |
| オリーブオイル | 小さじ1 |
| レモン | 適宜 |
| 【春白菜のシーザーサラダ】(作りやすい分量・3人分) | |
| 春白菜 | 150g(お届けの2/3弱) |
| マヨネーズA | 大さじ2 |
| パルメザンチーズA | 大さじ1 |
| 酢A | 小さじ1 |
| しょうゆA | 小さじ1/2 |
| おろしにんにくA | 小さじ1/2 |
| オリーブオイルA | 大さじ1/2 |
| 黒こしょう | 適量 |
| 【あさりのみそ汁】 | |
| 冷凍あさり | 150g(全量) |
| みそ | 大さじ1 |
| 【ごはん(適量)を添える】 |
作り方
1
●下準備
白菜は葉と軸に分け、葉はざく切りに、軸はひと口大のそぎ切りにし、冷水につけてシャキッとさせる。トマトは食べやすい大きさに切る。
白菜は葉と軸に分け、葉はざく切りに、軸はひと口大のそぎ切りにし、冷水につけてシャキッとさせる。トマトは食べやすい大きさに切る。
2
●あさりのみそ汁を作る
鍋に水(1と1/2カップ)を沸かし、凍ったままさっと洗ったあさりを入れる。アクをすくいながら強火で5分ほど煮る。殻が開いたら、弱火にしてみそを溶き入れる。
鍋に水(1と1/2カップ)を沸かし、凍ったままさっと洗ったあさりを入れる。アクをすくいながら強火で5分ほど煮る。殻が開いたら、弱火にしてみそを溶き入れる。
3
●春白菜のシーザーサラダを作る
大きめのボウルにAを入れて混ぜ合わせる。(1)の白菜の水けをしっかりふいて加え、全体を混ぜる。
大きめのボウルにAを入れて混ぜ合わせる。(1)の白菜の水けをしっかりふいて加え、全体を混ぜる。
4
●さばスティックのカリカリチーズ焼きを作る
フライパンにオリーブオイルを熱し、解凍して水けをふいたさばを皮目を下にして並べ入れる。パルメザンチーズ(大さじ1)をふり、さわらずに弱めの中火で3分ほど焼く。裏返してパルメザンチーズ(大さじ1)をふり、2分焼く。もう一度裏返し、さらに1分焼く。
フライパンにオリーブオイルを熱し、解凍して水けをふいたさばを皮目を下にして並べ入れる。パルメザンチーズ(大さじ1)をふり、さわらずに弱めの中火で3分ほど焼く。裏返してパルメザンチーズ(大さじ1)をふり、2分焼く。もう一度裏返し、さらに1分焼く。
チーズが溶けて焼き色が付くまでしっかりと焼いて。カリカリの衣のような状態になります。
5
●盛りつける
器に(4)を盛り、(1)のトマト、(3)のサラダを添える。サラダに黒こしょうをふり、好みでレモンを添える。
器に(4)を盛り、(1)のトマト、(3)のサラダを添える。サラダに黒こしょうをふり、好みでレモンを添える。


