粕漬け
特有の香りが広がる、おとなの味わい。容器に漬け床を作れば、手軽にくり返し使えます。
材料【作りやすい分量】
| 酒粕 | 400g | 
|---|---|
| みそ | 40g | 
| 酒 | 40~80ml | 
| 砂糖 | 大さじ4 | 
| 塩 | 小さじ2 | 
| 【漬ける食材】 | |
| 大根 | 適量 | 
| 人参 | 適量 | 
| セロリ | 適量 | 
| 鮭切身 | 適量 | 
| 豚ロース切身 | 適量 | 
作り方
1
                                                
                                ボウルに酒粕、みそ、砂糖、塩を入れ、もみ込むように混ぜ合わせる。                            
                                                    2
                                                
                                (1)に酒を少しずつ、かたさを確認しながら加え、混ぜ合わせる。                            
                                                    
                                かたさの目安は、やわらかいみそ程度。                            
                                                                                                3
                                                
                                (2)を清潔な保存容器に入れる。                            
                                                    4
                                                
                                【漬ける】
●野菜
野菜に塩(少々・分量外)をもみ込み、(3)に入れる。冷蔵室で1~2日程度漬ける。
                                                                                                ●野菜
野菜に塩(少々・分量外)をもみ込み、(3)に入れる。冷蔵室で1~2日程度漬ける。
                                野菜を漬けた後の粕床は容器ごと冷凍室で保存し、使うときに冷蔵室で解凍してから漬けると、くり返し使うことができます。1カ月を目安に使ってください。
※冷蔵の場合は、2週間が目安です。
                                                    ※冷蔵の場合は、2週間が目安です。
5
                                                
                                ●鮭
解凍した鮭の水けをしっかりふき、(3)を薄く全体に塗る。ポリ袋に入れ、空気を抜いて口を閉じ、冷蔵室で1~3日程度漬ける。
                                                                                                解凍した鮭の水けをしっかりふき、(3)を薄く全体に塗る。ポリ袋に入れ、空気を抜いて口を閉じ、冷蔵室で1~3日程度漬ける。
                                塩をしていない生の切り身などを漬ける場合は、解凍して塩(ひとつまみ・分量外)を両面にふって30分ほどおき、水けをしっかりふいてから漬けてください。                            
                                                    6
                                                
                                ●豚ロース切身
豚肉は(3)を薄く全体に塗る。ポリ袋に入れ、空気を抜いて口を閉じ、冷蔵室で1日程度漬ける。
                                                    豚肉は(3)を薄く全体に塗る。ポリ袋に入れ、空気を抜いて口を閉じ、冷蔵室で1日程度漬ける。
                                ・魚介や肉を漬けた場合
食べる際には、粕床を軽くぬぐい、フライパンや魚焼きグリルなどで火が通るまで焼いてください。
                                                                                                食べる際には、粕床を軽くぬぐい、フライパンや魚焼きグリルなどで火が通るまで焼いてください。
                        ※アルコールを含んでいます。アルコールに弱い方や子どもは、食べないでください。                    
                  
