えびと生あげの中華風塩あんかけごはん
塩あんかけで引き立つ、えびとレタスの甘み。
監修:岩﨑啓子さん
材料【2人分】
| むきえび | 160g |
|---|---|
| 絹生あげ | 100g |
| レタス | 4枚 |
| ねぎ | 1/3本 |
| ごはん | 2膳分 |
| 片栗粉 | 大さじ1 |
| 酒A | 大さじ1 |
| 鶏ガラスープの素A | 小さじ1/2 |
| 塩A | 小さじ1/2弱 |
| 砂糖A | 小さじ1/4 |
| こしょうA | 少々 |
| 油 | 大さじ1 |
作り方
1
解凍したえびは水けをふき、背開きにする。生あげは横半分に切ってから、8mm幅に切る。ねぎは斜め切りにする。レタスは大きめのひと口大にちぎる。
2
フライパンに油を熱し、えび、ねぎを炒める。生あげ、A、水(1カップ)を加えて煮立たせ、レタスを加えてさっと混ぜる。
3
水(大さじ3)で溶いた片栗粉をまわし入れ、ひと煮立ちさせる。器にごはんを盛り、かける。
*むきえびは『大きめ天然むきえび』を使用しています。

