じゃがいもと鮭のクリーム煮
黄色く映えた断面のなめらかな舌ざわり。
監修:中村美穂さん
約300kcal/3人分として1人分
材料【2~3人分】
| じゃがいも | 350g |
|---|---|
| 秋鮭(骨・皮取り)の簡単料理カット | 230g |
| 玉ねぎ | 1/2個 |
| ぶなしめじ | 80g |
| 牛乳 | 1カップ |
| 米粉(または小麦粉) | 大さじ2 |
| 白ワイン | 大さじ2 |
| 塩 | 小さじ1/2 |
| 乾燥パセリ | 少々 |
| オリーブオイル | 大さじ1 |
作り方
1
じゃがいもは厚さ5mmの輪切りまたは半月切りにし、水で洗って耐熱容器に入れ、ラップをかけて電子レンジで約2分(600Wの場合)加熱する。玉ねぎは薄切りに、ぶなしめじは小房に分ける。解凍した鮭は水けをふく。
2
フライパンにオリーブオイルを熱し、玉ねぎと鮭を並べ入れ、鮭に塩・こしょう(少々・分量外)をふり、鮭の両面が色付くまで焼く。
3
白ワイン、ぶなしめじ、じゃがいも、水(1カップ)を加え、ふたをして10分ほど煮る。
4
米粉に牛乳を加えて溶き、(3)に加える。とろみが付くまで2分ほど煮て、塩を加えて味を調える。器に盛り、乾燥パセリをふる。

