ゆがき大根の肉巻き鍋
うまみが溶け出たスープが美味。
約20分(戻す時間は除く)
材料【2人分】
| ゆがき大根 | 1/2袋 |
|---|---|
| 乾しいたけ | 4個 |
| 新発田麩 | 2枚 |
| 豚ロースしゃぶしゃぶ用 | 190g |
| もめん豆腐 | 150g |
| ねぎ | 1/2本 |
| みず菜 | 適量 |
| 元祖だし屋の万能だし | 2パック |
| みりんA | 大さじ1 |
| しょうゆA | 大さじ2~ |
作り方
1
ゆがき大根は水(1と1/2カップ)で戻し、水けをしっかりとしぼる。戻し汁は取りおく。ねぎは長さ5~6cmのせん切りにする。
2
解凍して水けをふいた豚肉は2枚重ねにして広げ、(1)を等分してのせ、端から巻く。豆腐、みず菜、『新発田麩』は適宜に切る。
3
鍋にゆがき大根の戻し汁、水(2カップ)、『万能だし』、乾しいたけを入れて、火にかける。煮立ったら弱火にし、5分ほど煮て、『万能だし』、乾しいたけを取り出す。乾しいたけは軸をとって半分に切り、鍋に戻し入れる。
4
鍋にみず菜以外の具材をすべて加え、アクを取り、Aを加えて煮る。みず菜を加える。
好みでゆずこしょうを添えても。

