まぐろステーキの中華風ねぎ塩だれ
ねぎと調味料を混ぜるだけで、万能だれが完成! 中華風の塩だれが食欲をそそる。
約15分
材料【2人分】
| きはだまぐろ腹身ステーキ用 | 2切れ(180g) |
|---|---|
| ねぎ | 20cm |
| ミニトマト | 4個 |
| 酒 | 大さじ1 |
| 塩 | 少々 |
| こしょう | 少々 |
| レタス | 適宜 |
| 水A | 大さじ1 |
| 塩A | 小さじ1/3 |
| ごま油A | 小さじ1 |
| 油 | 大さじ1 |
作り方
1
解凍したまぐろは水けをふき取り、両面に塩・こしょうする。ねぎは小口切りにする。ミニトマトは半分に切る。
2
ねぎとAを混ぜ合わせる。
3
フライパンに油を熱し、まぐろを入れ、片面に軽く焼き色が付いたら裏返す。酒をふりかけ、ふたをして5分蒸し焼きにする。
まぐろに白い甘皮がある場合、先に甘皮の面を上にして焼くことで、身が崩れにくくなります。
4
(3)のまぐろを器に盛り、ミニトマト、好みでちぎったレタスを添え、(2)のたれをかける。

