かぶと手羽先のみぞれ煮
うまみがしみた実と、さわやかなみぞれの二重奏。
監修:牧野直子さん
約151kcal/4人分として1人分
材料【3~4人分】
| かぶ | 3個 |
|---|---|
| 手羽先 | 400g |
| ねぎの青い部分 | 1本分 |
| しょうが | 1片 |
| 酒 | 1/4カップ |
| しょうゆ | 小さじ2 |
| 塩 | 小さじ1/3~1/2 |
| かぶの葉 | 適宜 |
作り方
1
かぶ2個は皮付きのままくし形に切りに、1個は皮付きのまますりおろす。解凍した手羽先は水けをふき、骨に沿って切り込みを入れる。しょうがは薄切りにする。
2
鍋に手羽先、水(4カップ)、酒、ねぎの青い部分、しょうがを入れて強火にかけ、煮立ったら弱火にしてアクをとり、ふたをして約30分煮る。
3
しょうゆ、塩、切ったかぶを入れ、ふたをせずに5分くらい煮てから、おろしたかぶを加え、器に盛る。好みでゆでてきざんだかぶの葉をちらす。

