押麦パエリア
乾物のうまみがぎゅっとひと皿に。
ドライトマトと乾燥野菜で彩りも豊かです。
材料【フライパン1枚分】
| 押麦 | 150g |
|---|---|
| 打ち豆 | 40g |
| 産直乾燥野菜ごぼう・にんじん・れんこんスライス | 30g |
| ドライトマト | 15g |
| 鶏モモ肉 | 1枚(約200g) |
| あさり | 250g |
| みじん切り玉ねぎ | 1/2個分 |
| みじん切りにんにく | 1片分 |
| 酒 | 大さじ2 |
| コンソメ(顆粒) | 大さじ1/2 |
| 塩 | 少々 |
| 黒こしょう | 少々 |
| オリーブオイル | 大さじ1 |
作り方
1
乾燥野菜は戻し、水けをきる。解凍した鶏肉は小さめのひと口大に切り、軽く塩・黒こしょうをふる。打ち豆、押麦はさっと洗う。
2
フライパンに半量のオリーブオイルを熱し、鶏肉を色よく焼き、乾燥野菜をさっと炒め、一度取り出す。そのままのフライパンに残りのオリーブオイル、にんにくを加え、きつね色になったら玉ねぎを炒める。凍ったままさっと洗ったあさりを加えて炒め、水(3と1/2カップ)、酒、コンソメを加え、塩・黒こしょうをふる。
3
あさりの殻が開いたらあさりを取り出し、打ち豆、ドライトマト、押麦を加え、鶏肉、乾燥野菜を戻し、ふたをして水分がなくなるまで弱火で煮る。最後にあさりを戻す。

