【取り分けレシピ】豆腐団子の甘酢あんからめセット
お料理セットを使った取り分けレシピ。1歳半以降の子どもには、野菜を蒸し煮にしてやわらかく。豆腐団子がやわらかいので子どもでもかみやすい。
            約25分
        
            材料【2~3人分】
| 【セット内容】 | |
|---|---|
| 豚ひき肉 | 80g | 
| 水切りもめん豆腐 | 240g | 
| もやし | 50g | 
| ニラ | 50g | 
| 長ねぎ | 30g | 
| 人参 | 30g | 
| 酢豚の素 | 1袋 | 
| 【家庭で用意するもの】 | |
| 塩 | 少々 | 
| 片栗粉 | 大さじ1 | 
| 油 | 大さじ1/2(3)で使用 | 
| 大さじ1(4)で使用 | 
作り方
1
                                                
                                長ねぎは大きいものはきざむ。                            
                                                    
                                長ねぎは大きいものや長いものがあると、幼児には噛み切りにくいのできざみます。                            
                                                    2
                                                
                                ボールに豆腐、豚肉、長ねぎ、片栗粉、塩を加え、ねばりがでるまでしっかり混ぜ合わせる。10等分にし、だえん形に成形する。                            
                                                    3
                                                
                                フライパンに油(大さじ1/2)を熱し、人参、もやし、ニラを入れて炒め、塩で調味し、器に盛る。                            
                                                    
                                幼児用に1/5量をフライパンに残し、キッチンばさみで短く切り、水(小さじ1)を加えてフタをし、1~2分蒸し煮にして器に盛る。                            
                                                    4
                                                
                                フライパンの汚れをふき取り、油(大さじ1)を足して熱し、(2)を並べ入れてフタをしたら、中火で両面に焼き色が付くまで蒸し焼きにする。弱火にし、酢豚の素を加えてさっとからめる。(3)の野菜の上に盛る。                            
                                                    
                                幼児用に、タレが少なめにからんだ豆腐団子を2個取り分け、(3)の野菜の上に盛る。
                            
                                                    
