緑豆春雨ときくらげのサンラータン
のど越しよくさっぱりとしながら、食べごたえのある中華スープです。
約20分
材料【2人分】
| 茹でずに使える緑豆春雨 | 30g |
|---|---|
| 生きくらげ | 45g |
| ねぎ(白い部分) | 10cm分 |
| 卵 | 1個 |
| 鶏ガラスープの素A | 大さじ1 |
| 酒A | 大さじ1/2 |
| しょうゆA | 小さじ1 |
| 砂糖A | 小さじ1/2 |
| 塩A | 小さじ1/2 |
| こしょうA | 適宜 |
| 水溶き片栗粉 | 大さじ1 |
| 酢 | 大さじ1 |
| ラー油 | 適宜 |
作り方
1
生きくらげは食べやすい大きさに切り、ねぎは斜め切りにする。
2
鍋に水(2と1/2カップ)とAを入れて煮立て、食べやすい長さに切った春雨、きくらげ、ねぎを入れて煮る。
3
水溶き片栗粉でとろみを付ける。割りほぐした卵を流し入れ、ふんわり広がったら酢を加える。器に盛り、好みでラー油をかける。

