大根菜と桜えびの炒り豆腐
口の中で豊かに広がるほのかな苦みと桜えびの香り。あつあつのごはんがすすむ味わいおかず。
監修:藤岡操さん
約182kcal/1人分
材料【2人分】
| 大根菜 | 1束 |
|---|---|
| 桜えび | 大さじ3(約10g) |
| もめん豆腐 | 200g |
| ねぎ | 10cm |
| 塩 | ひとつまみ |
| 酒A | 大さじ1 |
| みりんA | 大さじ1 |
| しょうゆA | 小さじ1 |
| ごま油 | 小さじ2 |
作り方
1
大根菜は長さ1cmのざく切りに、ねぎは小口切りにする。豆腐は手でちぎってざるにあげ、20分ほどおいて水きりする。
2
フライパンにごま油を熱し、大根菜とねぎを加えて炒める。しんなりしたら豆腐を入れて塩をふり、崩しながら炒め合わせ、桜えび、Aを加えて水分を飛ばしながら炒める。

