土手鍋
広島の名物料理。うまみたっぷりのかきに、コクがあるみそだれをからめながらどうぞ。
            約10分(つけおく時間は除く)
        
            材料【2~3人分】
| 冷凍かき | 250g | 
|---|---|
| 白菜 | 300g | 
| ねぎ | 1本 | 
| 春菊 | 1/2束 | 
| 焼き豆腐 | 300g | 
| 昆布 | 4cm1枚 | 
| みそA | 85g | 
| おろししょうがA | 少々 | 
| 砂糖A | 大さじ1/2 | 
| 酒A | 大さじ1/2 | 
| みりんA | 大さじ1/2 | 
作り方
1
                                                
                                ボウルに水(2カップ)、昆布を入れ、1時間ほどおく。解凍したかきは水けをふく。白菜、豆腐は食べやすい大きさに、ねぎは斜めに切る。春菊はざく切りにする。                            
                                                    2
                                                
                                Aを合わせて鍋の縁に塗り、(1)のだしを入れて、火にかける。煮立つ前に昆布を取り出す。                            
                                                    3
                                                
                                (2)に野菜、豆腐、かきを入れる。火が通ったら縁のAをからめながら食べる。                            
                                                    
