あじときのこのトマト煮
かくし味のしょうゆでごはんに合う。
約15分
材料【4~5人分】
| 真あじフィーレ | 160g |
|---|---|
| しめじ(ひらたけ) | 200g |
| ピーマン | 70g(中2個) |
| カットトマト | 1パック(390g) |
| 小麦粉 | 大さじ1 |
| ケチャップA | 大さじ1 |
| 中濃ソースA | 大さじ1 |
| しょうゆA | 小さじ1 |
| オリーブオイル | 適量 |
作り方
1
解凍したあじは水けをふき取り、小麦粉をまぶす。しめじは食べやすくほぐし、ピーマンは乱切りにする。
2
フライパンにオリーブオイル(大さじ2)を入れて中火で熱し、あじの両面さっと焼いて取り出す。
3
そのままのフライパンにオリーブオイル(大さじ1/2)を熱し、しめじ、ピーマンを入れて炒め、ピーマンがしんなりしたらカットトマト、Aを加えてひと混ぜする。(2)を戻し入れ、約5分煮る。
4
保存する際は、清潔な保存容器に入れて冷蔵室で保存し、3日間を目安に食べきってください。
トマトの酸味が苦手でも食べやすいマイルドな味つけ。かくし味のしょうゆでパンにも、ごはんにも合います。


