あじとポテトのフライ グリーンピースタルタル添え
グリーンピースをとり入れたタルタルソースで魚も野菜もおいしく。
監修:中村美穂さん
約30分
材料【2人分】
| 真あじフィーレ | 90g |
|---|---|
| むきグリーンピース | 20g |
| じゃがいも | 1個 |
| ゆで卵 | 1個 |
| パン粉 | 適量 |
| 塩 | 少々 |
| こしょう | 少々 |
| 小麦粉A | 大さじ2 |
| 牛乳A | 大さじ2 |
| マヨネーズB | 大さじ1 |
| プレーンヨーグルトB | 大さじ1 |
| 塩B | 適宜 |
| こしょうB | 適宜 |
| 油 | 適量 |
| 【ハムとチンゲン菜のバター醤油ソテー】 | |
| ハム | 2枚 |
| チンゲン菜 | 1株 |
| 人参 | 1/4本 |
| しょうゆ | 小さじ1/2 |
| 塩 | 少々 |
| こしょう | 少々 |
| バター | 小さじ1 |
作り方
1
じゃがいもは厚さ1cmの半月切りにする。耐熱容器にじゃがいも、むきグリーンピースを広げ、水(大さじ1)をふってラップをかける。電子レンジで2分半(500wの場合)加熱し、熱を通す。じゃがいもは水けをきり、グリーンピースは水にとる。
2
解凍したあじは水けをふき取り、塩・こしょうする。合わせたA、パン粉の順に衣を付ける。じゃがいもも同様にする。
小麦粉と牛乳を混ぜたものを使って、衣付けを時短。本来、[小麦粉→卵液→パン粉]と順に付けるところ、2ステップでできて手軽です。
3
フライパンに多めの油を熱し、(2)を入れ、両面きつね色になるまで色よく揚げ焼きにする。
油の量の目安は、フライパンの深さ1cmほど。箸を入れると細かい泡が出るくらいまで熱したら、(2)を入れてOKです。
4
器にきざんだゆで卵、Bを入れ、混ぜる。水きりしたグリーンピースを飾り用に少量取りおいて混ぜ合わせ、盛りつけた(3)にかける。残りのグリーンピースをちらす。
5
【ハムとチンゲン菜のバター醤油ソテー】
せん切りにした人参をバターでつやが出るまで炒め、細切りにしたハム、チンゲン菜を炒める。しょうゆ、塩・こしょうで味付けする。
せん切りにした人参をバターでつやが出るまで炒め、細切りにしたハム、チンゲン菜を炒める。しょうゆ、塩・こしょうで味付けする。
*栄養バランスのよいグリーンピースに注目
グリーンピースには、ビタミン、ミネラル、食物繊維やタンパク質などがバランスよく含まれています。タルタルソースに加えれば、子どもも喜んで食べますよ。副菜にチンゲン菜や人参を使い野菜不足を補いました。
グリーンピースには、ビタミン、ミネラル、食物繊維やタンパク質などがバランスよく含まれています。タルタルソースに加えれば、子どもも喜んで食べますよ。副菜にチンゲン菜や人参を使い野菜不足を補いました。

