えびとかぶの治部煮風
特有のプリプリ感が絶妙!
監修:沖島美佐子さん
約20分
材料【2~3人分】
| えび | 140g |
|---|---|
| かぶ | 2個 |
| ぶなしめじ | 90g |
| 酒 | 小さじ2 |
| 片栗粉 | 小さじ2 |
| 塩 | 適量 |
| 和風だしの素A | 1/2本(3g) |
| しょうゆA | 大さじ1 |
| みりんA | 大さじ1 |
| 酒A | 大さじ1 |
| 砂糖A | 小さじ2 |
| 塩A | 適宜 |
作り方
1
解凍したえびは水けをふいて背開きにし、塩、酒をふって片栗粉をまぶす。
2
かぶはくし形切りにし、ぶなしめじは小房に分ける。
3
鍋に水(1カップ)、Aを合わせ、かぶを入れて火にかける。煮立ったら弱火にし、4分ほど、かぶがやわらかくなるまで煮る。
4
ぶなしめじとえびを加えて煮る。器に盛り、好みでゆでたかぶの茎を添える。
*えびは「エコシュリンプL(下処理済)」を使用しています。

