鮭ときのこのフライパンチーズドリア、きゅうりのビネガーサラダ、ねぎのコンソメスープ(3人分)
フライパンだけで熱々ドリアが完成!サラダとスープも手早くカンタン。
約536kcal/1人分
約20分
材料【3人分】
| 【鮭ときのこのフライパンチーズドリア】 | |
|---|---|
| 秋鮭スモークキューブ | 80g |
| きのこクリームドリアソース | 2袋 |
| ナチュラルチーズミックス | 1/2袋 |
| ごはん | 400g |
| オリーブオイル | 小さじ1 |
| 【きゅうりのビネガーサラダ】 | |
| きゅうり | 1本 |
| 酢A | 小さじ1 |
| 塩A | 小さじ1/4 |
| 砂糖A | ひとつまみ |
| こしょうA | 適量 |
| オリーブオイルA | 小さじ2 |
| 【ねぎのコンソメスープ】 | |
| ねぎ | 50g(約1/2本) |
| コンソメ(顆粒) | 小さじ2 |
| こしょう | 適量 |
作り方
1
●下準備
きゅうりはピーラーで縦にしましまになるように皮をむき、5~6mm幅の小口切りにする。ねぎは縦に半割りにし、斜め薄切りにする。
きゅうりはピーラーで縦にしましまになるように皮をむき、5~6mm幅の小口切りにする。ねぎは縦に半割りにし、斜め薄切りにする。
皮をしましま(縞目)にむくことで、味がなじみやすくなり、見た目も◎に。
2
●きゅうりのビネガーサラダを作る
ボウルにAを混ぜ合わせ、(1)のきゅうりを加えて混ぜ、器に盛る。
ボウルにAを混ぜ合わせ、(1)のきゅうりを加えて混ぜ、器に盛る。
3
●鮭ときのこのフライパンチーズドリアを作る
解凍した「秋鮭スモークキューブ」は水けをふく。フライパンにオリーブオイルを熱して秋鮭を入れ、表面に焼き色が付いたらいったん取り出す。そのままのフライパンに「チーズミックス」を敷き詰め、その上に温かいごはんを広げて入れる。「ドリアソース」を全体にかけ、秋鮭をちらす。ふたをして弱めの中火で5~6分、様子をみながら蒸し焼きにする。
解凍した「秋鮭スモークキューブ」は水けをふく。フライパンにオリーブオイルを熱して秋鮭を入れ、表面に焼き色が付いたらいったん取り出す。そのままのフライパンに「チーズミックス」を敷き詰め、その上に温かいごはんを広げて入れる。「ドリアソース」を全体にかけ、秋鮭をちらす。ふたをして弱めの中火で5~6分、様子をみながら蒸し焼きにする。
必ず温かいごはんを使うのがポイント。火の通りもよくなります。ソースが冷えて固いときは、湯せんで温めておくと出しやすくなります。
4
●ねぎのコンソメスープを作って仕上げる
ドリアを焼いている間に、鍋に水(2と1/4カップ)とコンソメを入れて煮立て、(1)のねぎを加えて2分ほど煮る。こしょうを加えて器に盛る。(3)のドリアはフライ返しなどで持ち上げて、底のチーズがこんがり焼き色が付くくらいまで焼けたら、取り分けて器に盛る。
ドリアを焼いている間に、鍋に水(2と1/4カップ)とコンソメを入れて煮立て、(1)のねぎを加えて2分ほど煮る。こしょうを加えて器に盛る。(3)のドリアはフライ返しなどで持ち上げて、底のチーズがこんがり焼き色が付くくらいまで焼けたら、取り分けて器に盛る。


