えびとトマトのふんわり卵炒め
食欲をそそる中華味。えびのうまみと野菜の甘み、トマトの酸味が好相性。
監修:コマツザキ・アケミさん
約179kcal/1人分
約15分
材料【2人分】
| むきえび | 80g |
|---|---|
| トマト | 1個 |
| 卵 | 2個 |
| スナップえんどう | 50g |
| ねぎ | 1/2本 |
| にんにく | 1片 |
| しょうが | 1片 |
| 塩A | 少々 |
| こしょうA | 少々 |
| 酒A | 少々 |
| 片栗粉A | 小さじ1/2 |
| ごま油A | 少々 |
| しょうゆB | 小さじ2 |
| 鶏ガラスープの素B | 小さじ1 |
| 水B | 小さじ1 |
| 片栗粉B | 小さじ1/4 |
| こしょうB | 少々 |
| ごま油 | 大さじ1と1/2 |
作り方
1
トマトは乱切りにし、ねぎは長さ4cmに切って縦半分に切る。スナップえんどうは筋をとって斜め半分に切り、にんにく、しょうがはみじん切りにする。卵はボウルに割りほぐす。半解凍して水けをふいたえびはAを順にまぶす。Bは合わせる。
2
フライパンにごま油(大さじ1/2)を熱し、卵を半熟状に炒め、一度取り出す。
卵は半熟で一度取り出し、仕上げに戻します。彩りもよく、ふんわり! 半熟卵を上手に作るコツは、卵液を流し入れる前に油を入れたフライパンをしっかり熱しておくことです。
3
そのままのフライパンに残りのごま油を熱し、ねぎを断面を下にして入れて色よく焼く。スナップえんどう、にんにく、しょうがを入れて炒め、えびを加え炒める。火が通ったら、強火にして、トマトを加えさっと炒め、Bを混ぜ合わせてから加え、炒め合わせて火を止める。卵を戻し入れて混ぜる。
片栗粉が沈むので、加える直前に再度混ぜ合わせます。
*むきえびは『大きめ天然むきえび』を使用しています。

