さんまの蒲焼き
甘辛いたれがからんで、青魚も食べやすい!丼にしても。
監修:みないきぬこさん
約10分
材料【2人分】
| さんま便利カット | 1/2袋(約110g) |
|---|---|
| 小松菜 | 1/2束 |
| 小麦粉 | 小さじ1 |
| 白炒りごま | 適量 |
| 酒A | 小さじ2 |
| しょうゆA | 小さじ2 |
| みりんA | 小さじ2 |
| 砂糖A | 小さじ1 |
| 塩B | 少々 |
| ごま油B | 大さじ1 |
| 油 | 小さじ1 |
作り方
1
解凍したさんまは水けをふき、小麦粉をまぶす。小松菜は根元に十字に切り込みを入れる。
2
鍋に湯(1Lほど)を沸かし、Bを加えて小松菜をさっとゆで、ざるにあげる。粗熱がとれたら長さ5cmに切る。
3
フライパンに油を熱し、さんまを皮目を下にして並べ入れる。焼き色が付いたら裏返して焼く。
4
合わせたAをまわし入れ、煮からめる。
5
器に(2)、(4)を盛り、白炒りごまをふる。

