さばと小松菜のごま甘酢炒め
忙しい人の強い味方!親子で作り分けない作りおきおかず。さっぱり甘酢味で食べやすく。
監修:中村美穂さん
約15分
材料【おとな2人+子ども1人で約3回分】
| 塩さばスティック | 150g |
|---|---|
| 冷凍小松菜 | 180g |
| 玉ねぎ | 1/2個 |
| 白炒りごま | 大さじ1 |
| 酒 | 大さじ1 |
| 酢 | 小さじ2 |
| しょうゆ | 小さじ1 |
| 砂糖 | 小さじ1 |
| 油 | 小さじ2 |
作り方
1
玉ねぎは長さ半分の細切りにする。解凍したさばは水けをふき取る。
2
フライパンに油を熱し、玉ねぎを入れてつやが出るまで炒める。さばは皮目を下にして並べ入れ、焼き色が付いたら裏返し、酒をふる。凍ったままの小松菜を加えて、さばをほぐしながら火が通るまで炒める。
3
酢、しょうゆ、砂糖を加えて炒め合わせて火を止め、軽くすりつぶしたごまをふる。
保存容器に入れ冷蔵保存で3日間OK。食べる前に再加熱してください。

