れんこん入りジャンボ鶏ひじきつくね
やわらか鶏ひき×1枚に広げて焼く。肉だねふっくら、どーんとインパクト!
監修:田内しょうこさん
約287kcal/3人分として1人分
約20分
材料【2~3人分】
| 鶏ひき肉 | 250g |
|---|---|
| れんこん | 50g |
| ねぎ | 5cm |
| ひじきドライパック | 55g |
| 卵 | 1個 |
| 片栗粉 | 小さじ2 |
| 卵黄 | 適宜(1個分) |
| 片栗粉A | 小さじ1 |
| 塩A | 小さじ1/3 |
| しょうゆB | 大さじ1と1/2 |
| みりんB | 大さじ1と1/2 |
| 砂糖B | 大さじ1 |
| 油 | 大さじ1 |
作り方
1
れんこんは5mm角に切る。ねぎはみじん切りにする。
2
ボウルに解凍した鶏ひき肉、(1)、ひじき、卵、Aを入れ、よく混ぜる。
3
フライパンに油を塗り、(2)をスプーンで丸く広げる。強火にかけ、パチパチと音がしてきたら中火にして5分焼く。裏返して3分焼き、器に盛る。
4
フライパンをさっとふき、Bと水(1/2カップ)を入れて煮立てる。倍量の水で溶いた片栗粉を加え、とろみを付ける。(3)のつくねにかけ、好みで卵黄をのせる。
5
*田内さんの肉テクメモ
脂が少なくやわらかい鶏ひき肉のたねは、スプーンやへらでぐるぐるかき混ぜれば、全体がきれいに混ざります。手が汚れないから気軽ですね。やわらかいので先にフライパンに広げてから火にかけるのがおすすめ。ふっくら焼き上がりますよ。さっぱりとした味わいなので、こってり味が好きな方はさらにマヨネーズをかけても!
脂が少なくやわらかい鶏ひき肉のたねは、スプーンやへらでぐるぐるかき混ぜれば、全体がきれいに混ざります。手が汚れないから気軽ですね。やわらかいので先にフライパンに広げてから火にかけるのがおすすめ。ふっくら焼き上がりますよ。さっぱりとした味わいなので、こってり味が好きな方はさらにマヨネーズをかけても!

